Napoli→Salerno→Amalfi→Sorrento→Pompei→Napoliと一日でバスで巡って来ました!
ナポリ日本ではよく聞く名前ですよね。
自分もナポリ行きたいーと思っていました。
行ってみたら、ほぼスラムでした。夜は怖くて写真撮れないぐらいです。
スペイン、イタリア、トルコとヨーロッパ行ったことあるんですが、ナポリは随一の危険な匂いがしていました。
自分は夜にナポリに着きホステルの前に着いて、インターフォンを押した瞬間にイタリア人の若者二人組に声をかけられました。
『火貸してくれない?』と。
自分は『持ってない。すまない。』と言いました。
その時インターフォンから『ハロー!』という声が聞こえました。
その声が聞こえたら二人組は『オーケー!』と言って去って行きました。
もしここが路地裏だったらと思うとゾッとしました。
もしかすると本当に火を借りたかっただけかもしれないが、そんなに寒くもない夜にパーカーのフードをかぶった二人組の若者に声をかけられたら最悪を予想するのが旅をする上では必要だ。と改めて思いました。
まぁナポリに行くときは気をつけましょう。
ナポリのピッツァ!!
一枚5ユーロほど!めちゃくちゃ安いです!本場のピッツァが一人前で700円弱!!日本よりはるかに安いです。
ナポリの夜景。まぁまぁキレイでした。笑
次の日にSalerno→Amalfi→Sorrento→Pompeiを周って来ました。
アマルフィ!名前を聞くだけでオシャレですね。
アマルフィーの海外です。
断崖に住居が建っています。
街の中に入って行くと教会がありました。
中に入って見るとやはりキレイでした。教会のキレイさが自分は好きですね。
豪華で大きくキレイです。なんで協会は世界中こんなにキレイで大きいのでしょうか。
街のお土産屋さんをみていたら、ワインの名前が。
『ラクリマクリスティー La’cryma Christi』
日本に同名のバンドありましたよね?!笑
そのあとポンペイに行きました。
ヴェスヴェオ噴火による火砕流によって地中に埋もれたことで知られ、その遺跡はユネスコの世界遺産に登録されています。
ポンペイ遺跡火砕流で地中に埋もれたわりにはキレイに残っていますね。
銅像も。
闘技場も残っていました。
そしてポンペイで有名なのは。
この壁画の赤色がポンペイの赤と言われ有名です。
火山で埋まったのにも関わらず未だにこんなにキレイに残っているのが有名になった理由のようです。
ナポリから一日で行けるのでナポリに言った際はぜひ行ってみてください!
ではまた!