ハノイからビエンチャンまでを陸路国境しました!
この国境越えがわりときつい移動でした。
ハノイからスリーピングバスに乗ってビエンチャンまで揺られること24時間弱!!笑
乗る前は12時間ぐらいで着くだろうと思ってたんですが、倍の時間がかかりました。
例のごとくバスはこんな感じ。
正直このバスは他のバスよりは当たりでした。
本来のバスは3列シートのお客さんたくさん乗るんですが、このバスはシート数も少なく乗客も少なくてとてもいい環境でした。
2席使って寝れました!なんと贅沢!
このバスでも辛かったので他のバスはさぞ辛いだろうと思います。笑
ベトナム・ラオスの国境は山の中にあります。
なのでタイ・カンボジアの国境を超えるように個人で超えるにはバイクや車、チャリダーくらいじゃない個人で超えるのは大変そうでした。
国境入り口について2〜3時間は待ちました。
国境は24時間開いているわけではなさそうです。
そしてこの国境バスを降りてみてわかったんですが標高のせいかめっちゃ寒かったです。パーカーは持って行きましょう!
ベトナムのから出るためのイミグレーションです。欧米人はタンクトップのやばい格好していましたが普通に寒がっていました!
ここで一緒のバスに乗っていたスレイマン(マレーシア人)のパスポートに問題が発生しました。
名前が長すぎてパソコンに打ち込めなかったようで、係員がパスポートを持ってどこかへ走って行きました。
それを見たスレイマンは。
『俺のパスポートがRun Awayして行ったと言いました。』
自分は笑っていましたが、彼の不安そうな顔は一生忘れることはないでしょう。笑
ムハンマドスレイマンなんとかかんとかという名前でした。
ベトナムのイミグレーションを終えたらラオスの国境まで、1kmくらいは歩きました。
途中こんな川を眺めながら、ずーっとバスで横になっていたので気持ちよく歩けましたよ。
ラオスのイミグレーションが見えてきました。
日本人は例のごとく簡単に通過しました。
ラオスに入りましたー!
他の乗客たちを待って乗ってきたバスに乗り込みビエンチャンのバスターミナルに向かいました。
ベトナム出るときに20000ドン必要経費?賄賂?を渡しました。
ラオス出るときも1ドル払いました。
よくわかんないですけどみんな払ってたのでとりあえずそんな高い金額じゃないので払いました。
多少お金残して国境越えたほうが良さそうです。
ドルがあれば問題なさそうですが。
数時間後バスターミナルにつきました。
そこで乗合バスに乗り換えて安宿のある通りに行きました。300円くらいでした。
ハノイからビエンチャン安宿街まではバス代含めて40ドルと24時間くらいはかかりました。
ではまた!
コメント
初めまして!現在ハノイから陸路での旅行を計画しており、こちらのページを拝見しました。乗車されたバスはどちらで予約されましたか?またはどこのバスかなど情報があったら教えていただけますでしょうか。よろしくお願いします。
コメントありがとうございます。ベトナムにはたくさんのバス会社があるので現地の旅行会社もしくはバス会社に直接行って申し込むのが安く移動できるし簡単だと思います。シンツーリストやFUTABUSなどが個人的に好きです。